社員インタビュー
「田村商店について」「それぞれの業務内容」「社員のこと」をよりよく知ってもらうために始めたこの企画。
社員の声を通して「田村商店のこと」を知っていただけると嬉しいです。

広報の小林がインタビューします!!
今回は洋紙板紙事業部の内務事務員にインタビューを行った内容をお届けします。
インタビューの最後には、就活生の方に向けた内容もあるので就活生の皆さんは参考にしてみてください。



本日は洋紙板紙事業部の村田さんにお越しいただきました!
村田さん、よろしくお願いします!



よろしくお願いします。



早速ですが、まずはじめに村田さんが思う田村商店の誇れるところを教えてください。



ホームページにもありますが「ファーストコールカンパニー」を目指しており、紙・文房具・事務機以外にも家電や水・日用品まで、幅広く取り扱っているところです。



私は洋紙板紙事業部に所属していますので、基本的には “紙” 関係の業務が中心ですが、それでもさまざまな商品のお見積り依頼に対応します。



取り扱い商品が豊富なのですね。
ところで村田さんはどんな業務をされているのですか?



普段は商品の受注・発注・見積もり依頼・見積書作成などです。
その他、紙について調べる・資料作成など、何でもやりますよ!



仕事内容は多岐に渡るんですね!
幅広く業務をされる中で、達成感を感じるのはどんな時ですか?



見積書作成や紙を調べる作業は時間がかかる場合があるのですが、スムーズに商談が進むと喜びを感じます。



その他に、お客様が紙の切れ端を持って来られ、同じ物を探してほしいと言われた時に、お客様の求めているものがすぐに見つかった時は心の中でガッツポーズです(笑)



なるほど、それは嬉しいですね!お客様からのお問い合わせが、さらなるレベルアップに繋がっているんですね。



そうですね。様々な紙を取り扱っていますので、些細なことでも日々勉強になっていますね。



お客様の求めているものに対し、適切な紙のご紹介・ご提案にも力を入れています。



お客様の悩みをヒアリングした上で、最適な紙をご紹介できた時も心の中でガッツポーズです!(笑)



他にも今取り組んでいることなどありますか?



そうですね。最近自分の業務の進め方を見直していて、スムーズに進めるにはどうしたらいいか模索中です。



定期的に自分の業務の進め方を見直すことはとても大事なことですよね!



平日は熱心にお仕事されている村田さんですが、休日はどのように過ごしているんですか?



基本的に土日休みなので1日は家でのんびり、もう1日は買い物など外に出るようにしています。



仕事中はほぼ事務所にいるため、休みの日はなるべく外に出てリフレッシュしていますよ。



外に出るとストレス解消にもなりますよね。
平日とメリハリをつけることは日々の仕事のモチベーションアップにも繋がりますね。



では、最後に就活生の皆さんに一言いただけますか?



どんな職に就いたらいいか、自分は何がやりたいのか、仕事は自分に合っているのか皆さん不安だらけだと思います。



色んな事にチャレンジしてその答えを見つけてください。人と比較せず…時間はたくさんありますよ!



ありがとうございました!
本日は洋紙板紙事業部の村田さんにインタビューさせていただきました!



就活生の方は参考にしてみてくださいね!