
今回ご紹介するのは
持ち運びに便利でテキスト入力に特化した【ポメラDM250】

動画で解説!
ポメラの特長
パワーアップした新ポメラ
特長
パッと開いてすぐに起動
即起動するので、書き留めたいひらめきやアイデアのタイミング を逃しません。また、パソコンのように電源を切るたびに保存する必要がなく、パッと開けば先ほどの画面がすぐに表示されます。
文章をより入力しやすく、書くための機能を強化
パソコン版の日本語入力システムATOKと同等の高性能変換エンジンを搭載。
「ポメラ」向けに最適化された専用のATOKを搭載。スピーディーで正確な日本語入力を実現しました。入力した文章の文脈を判断し、かしこく日本語変換をおこないます。文節区切り誤りによる誤変換を削減し、スムーズな日本語入力を支援します。
また、縦書きのニーズに合わせたフォーマットもあります。

手軽に持ち運べる
「ポメラ」はとにかくコンパクトサイズ!小型軽量でバッグにもスッと入るので、いつでもどこでも文章作成に集中できます。

テキストファイルの共有がスムーズ
Wi-Fi接続により、「ポメラ」とスマホ間でのファイル送受信が可能。スマホとのWi-Fi接続により、テキストファイルの共有がスムーズに。Wi-Fi接続で「ポメラ」本体と直接テキストファイルのやり取りが可能になりました。専用アプリpomera Linkで「ポメラ」本体内のデータを確認し、選択するだけでアプリ内に保存できます。

安心の長時間駆動
バッテリー容量がアップし、約24時間の連続使用が可能です。
仕様
品番 | DM250 |
価格 | 本体価格:¥54,800+消費税 (定価) |
本体色 | ダークグレー |
キーボード | JIS配列キーボード、キーピッチ17mm |
本体メモリ | メイン1.3GB(バックアップ1.3GB、ゴミ箱0.6GB) |
画面 | 7.0インチTFT液晶、WSVGA(1024×600ドット)、バックライト搭載 |
インターフェイス | USB 2.0(Type-C) ※PCリンク、充電ポートとして使用 |
外形寸法 | 約263(W)×120(D)×18(H)mm |
質量 | 約620g |
対応記録メディア | SDカード(最大容量2GB)、SDHCカード(最大容量32GB) |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
無線LAN | IEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯) |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー |
使用時間 | 約24時間 ※使用環境や設定などで変化します。 |
充電時間 | 約4時間 |
ACアダプタ | 入力:AC100-240V(50Hz/60Hz) 出力:DC5V 3A(USBポート出力) |
動作環境 | 温度: 5~35 ℃ 湿度:30~80%(非結露) |
保存環境 | 温度:-10~55 ℃ 湿度: 5~80%(非結露) |
Bluetoothキーボード対応OS | iOS 12 以降 / Android 9 以降 |
アップロード | メールからの印刷に対応したプリンターが必要です。 |
PCリンク対応OS | Windows 10 以降(32/64bit 版) 各日本語版 / macOS 10.14 以降 |
セット内容 | 本体、USBケーブル(Type-A/Type-C 1m)、ACアダプタ(AS0530U)、取扱説明書、保証書、 キートップステッカー |
詳しくはメーカーホームページをご確認ください。
DM250 | デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM
ご購入はこちらから
ポメラDM250 本体
デジタルメモ ポメラ 本体 ダークグレー DM250 +専用ケース DMC7
デジタルメモ ポメラ 本体 ダークグレー DM250 +専用ケース DMC5
※ 発送までに多少お時間を頂く場合がございます。
※ ご購入は当サイトを運営している㈱田村商店 ECサイトからになります。安心してご注文ください。
まとめてのご購入や法人様のご購入は都度お見積りいたします。電話でのお問い合わせか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
その他、詳細に関してもお気軽にお問い合わせください。
今回紹介した商品のほかにも様々な商品を取り扱っております✨