【2024年】水溶紙・水に溶ける紙をご提案|水に弱い紙・分散性のある紙

【 水溶紙・水に溶ける紙 】
水で溶ける・水に弱い紙をご提案!

誰でもわかる!
\ 水溶紙について “2分” 解説 /

当サイト「水溶紙」コンテンツは『産業用資材・製品比較サイト Metoree(メトリー)』にも掲載されております。
【2024年】水溶紙 メーカー6社一覧 | Metoree

目次

水溶紙とは

水溶紙 (すいようし)とは言葉の通り、「水に溶ける」性質を持つ紙のことで、世間一般では「トイレットペーパー」が代表例として挙げられています。他には「灯篭流し」に用いられる「紙灯篭」として使われたりします。

水溶紙はその性質上、水に触れると紙を構成する繊維と繊維の結びつきが分散(分解)され、「紙」として維持できなくなり、最終的にバラバラになり溶けて無くなります。(厳密に言うと、繊維が細かくほぐれることを指します)

溶けて無くなるまでの「速さ」は水溶紙の種類ごとに異なる為、水溶紙を選定するポイントの一つとしてこの「速さ」が挙げられます。
他にも選定のポイントとしては、「筆記性」「印刷適正」「製袋加工適性」などが挙げられますが、これらは一例に過ぎず、水溶紙ごとに特徴や着眼点が異なるケースもあります。

B5サイズの水溶紙で実験

家庭用のプリンターでも印刷可能

ボールペンなど筆記も可能

実際に水につけてみると…

あっという間にバラバラに!

『一般的な紙』と『水溶紙』の違い

一般的な紙の構造として、紙は原料である植物の繊維どうしが接着してできています。そもそも、繊維間の結合が強くなければ紙はつくれません。

「水溶紙」は、その結合の強さをぎりぎりまで低くして作られた紙です。繊維が非常に離れやすくなっている為、水に入れるとバラバラになり溶けてしまうのはこれが理由です。

どんな紙でも水に何日もつけていれば、いつかは溶けます。トイレットペーパーがその好例です。しかし、極めて短時間でバラバラになってしまう紙は、水溶紙の他にありません。

「一般的な紙」「水溶紙」では『溶けるまでの速さ』圧倒的に違うのです。

一般的な紙は、 繊維間の結合が強い

※イメージ図

水溶紙の繊維の変化

※イメージ図

水溶紙のメリット・デメリット

下記では水溶紙の活用における一般的なメリットとデメリットを解説します。

水溶紙のメリット

環境にやさしい

水溶紙は従来の紙製品とは異なり、水に溶けて環境に無害な成分に分解されるため、環境に優しい選択肢として広く利用されています。環境への影響を考慮した製品開発の需要が高まる中、水溶紙の利用範囲は今後も広がっていくと考えられます。水溶紙を使用することで環境への配慮をアピールし、企業のサステナビリティ戦略にも貢献できるでしょう。

衛生的

一度使った後はすぐに捨てられるため、常に新しいものを使うことで衛生的な状態を保つことができます。

便利

水に溶ける性質を持つため、トイレットペーパーは使用後にトイレに流すことができます。また、携帯用のウエットティッシュなども、水溶性を活かした商品が販売されています。

水溶紙のデメリット

強度が低い

水溶紙は厚みが薄く柔らかいため、強度が低いと感じることがあります。そのため、ある程度の力を加えると破れたり、すぐにほつれたりすることがあります。

一般的な紙に比べて高価な場合 

水溶紙は繊維素材の種類や配合量によって性質が異なります。そのため、高品質なものは価格も高くコストがかかる場合があります。

下記では実際に弊社で取り扱っている「水溶紙」を例にご紹介します。

日本製紙パピリア「水溶紙」

水溶紙の機能

普通の紙をミキサーなどに水とともに入れ強くかき混ぜると、紙を構成している繊維が分散した状態になります。この分散した繊維を再び紙の原料として使用したものが再生紙です。

一方、紙が水に濡れて破れやすくなる性質を極限まで高めたものが『水溶紙』です。水中では極めて短時間の内に“まるで溶けるように”分散します。水に濡れていない時は、普通の紙と同じように、鉛筆で字を書いたり、折り紙の鶴を折ったりできます。

水溶紙の分散状態

トイレットペーパーの分散状態

実際に溶かしてみました!(種類:30MDP)

動画

水溶紙の特徴

  1. 冷水にも温水にも速やかに分散します。
  2. 海水にも分散します。
  3. アルコールには分散しません。
  4. 印刷適性があります。
  5. 製袋加工適性があります。
  6. 筆記性があります。

水溶紙の特性

水溶紙「MISHIMA DISSOLVE PAPER」の頭文字を取った「MDP」は、日本製紙パピリアの代表的な製品です。英語の「溶ける」という意味の「DISSOLVE」が示すように、この紙は、温水はもちろん冷水にも速やかに分散しますので、あらゆる分野でその機能を発揮します。普通の紙と変わらず、印刷や各種加工もできますので、機密文書から医療まで用途は様々です。新しい用途にぜひお使いください。

日本製紙パピリアの水溶紙には分散性(溶ける時間)を究極にまで高めたMDP
分散性を遅くしたCD-2があります。
また、ヒートシール可能なA3015、A3030、A6015があります。

〈表1 水溶紙の種類と特性〉

スクロールできます
種類品名内容
MDP30MDP、60MDP、120MDP
30MDP-S、60MDP-S
ごく短時間の分散性
印刷適性向上
CD-230CD-2、60CD-2、120CD-2短時間の分散性
ヒートシールタイプA3015、A3030、A6015片面ヒートシール性
(フィルムラミ)

〈表2 水溶紙の紙質〉

スクロールできます
 30MDP60MDP120MDP30CD-260CD-2120CD-2
坪量(g/m²)30601203060120
厚さ(µm)651101955595200
分散時間(秒)35以内35以内35以内4560100
※上記数値は標準値であり保証値ではありません。

〈表3 水溶紙の寸法・規格〉

スクロールできます
 30MDP
30MDP-S
60MDP
60MDP-S
120MDP30CD-260CD-2120CD-2
寸法(mm)546×788546×788 546×788 546×788 546×788 546×788
入り数(枚)500500 250500500 250
スクロールできます
  A3015 A3030 A6015
寸法・規格 (巻取)1200mm×1000m1200mm×1000m 1200mm×1000m

水溶紙の価格のご相談、特性についての詳細など

全て無料でお受けしております。

お問い合わせフォームにてご連絡ください。

水溶紙の価格のご相談、
特性についての詳細など

全て無料でお受けしております。

お問い合わせフォームにて
ご連絡ください。

水溶紙の用途例

  • ラベル用紙
  • 流し灯籠
  • メモ帳
  • 播種シート
  • 熔接用ダム紙
  • 紙管
  • 医療用検査台紙

綿棒や検尿台紙などに使われている水溶紙。
医療分野で幅広く活用されています。

水溶紙の使用例

ガーデニング用配置図

水溶紙に描いたレンガの配置図にそってレンガを置きます。雨や土中の水分によって配置図は溶けるため、完成後に紙を取りのぞく手間がいりません。

播種

水溶紙にはヒートシール性があるので、袋状にすることができます。植物の種を袋状の水溶紙に入れて鉢の土に置くと、土中の水分などで、やがて袋が溶けます。

ラベル用紙

はがしにくいラベルに水溶紙が効果を発揮しています。水をかけるだけで、跡も残さず、きれいに除去できます。

紙灯篭

水溶紙を用いた紙灯籠は、回収の手間もいらず、川を汚すこともありません。

水溶性成型品

一般的な紙と同じ様な加工を行い、水溶性紙ひも、水溶性棒、水溶性筒、袋など、成型品の作製が可能です。
成型品の通常の強度はしっかりとしていますが、水に溶けると直ぐに分散・崩壊します。
機能・形状を活かして、医療用、介護用、日用品、農業用等、さまざまなシーンでご使用頂いております。

水溶紙の Q&A

どんな印刷もできますか?

オフセット印刷をはじめ、あらゆる印刷ができます。コピー用紙として使うこともできます。

溶ける時間をどこまで調節できますか?

お客様のご要望に合わせて調節できます。(※要相談)
水溶紙のキーとなっているのは、繊維の結合の弱さです。逆に結合を強くすれば、ある程度の時間、水にふれていても、その形態を保てる製品もつくることができるのです。

どのような加工ができますか?

貼り合わせができますので、箱状や筒状の硬いケースをつくることができます。また、ヒートシールにより簡単に袋に加工することもできます。

環境に対して影響はありますか?

木材パルプという天然素材でできているため、環境に対して悪い影響はありません。土壌の上に敷いて放置しておいても、雨水で溶けて土に還ります。

どんな寸法がありますか?

巻取と平判があります。詳しくは営業担当にご確認ください。

水溶紙について、より詳しい情報が知りたい場合やサンプル依頼・価格等のご相談など 全て無料 でお受けしております。お問い合わせフォームにてご連絡ください。

テクセルシリーズ

王子エフテックス株式会社が開発した「水解性の不織布」になります。
銘柄としては、「テクセルフラッシュ」「テクセルフラッシュライト」「テスクルF3」「テクセルふわっと」など、いくつか種類があり、これらの総称として「テクセルシリーズ」と呼びます。

主な特徴としては、天然素材を100%使用(パルプとレーヨン)水流で分散する水解性を備えており、トイレにも流せるJIS規格を取得しているので安心してご使用いただけます。(水解しない「とけないタイプ」もあります)

\ テクセルシリーズを動画で確認 /

New テクセルフラッシュ

従来よりも厚みをアップし、さらにやさしい手触りに。従来と同じ厚みで、軽く、お求めやすくなりました。日本清浄紙綿類工業会「トイレに流せる不織布製品の自主基準」=「EDANA*」の基準を満たしています。

用途:トイレに流せるおしりふき、各種ウエットティッシュなどに

テクセル F3

ウエットティッシュとして十分な強度、トイレットペーパーと同じレベルの水流の中ですばやく繊維分散する性能を両立。トイレットペーパー JIS(JIS P4501)の「ほぐれやすさ」の品質基準を満たしています。

用途:トイレに流せるおしりふき、アルコール除菌ウェットティッシュ、トイレクリーナーなどに

テクセルふわっと

テクセルフラッシュをベースに原料配合・製造工程を見直し、これまでにない、やわらかく、しなやかな不織布を実現しました。水解しない「とけないタイプ」もお選びいただけます。

用途:各種ウエットティッシュやフェイスマスクなどに

※王子エフテックス株式会社 資料より抜粋

水溶紙について、より詳しい情報が知りたい場合やサンプル依頼・価格等のご相談など 全て無料 でお受けしております。お問い合わせフォームにてご連絡ください。

「溶ける紙 ・ 水」

名前の通り、水に溶ける紙です。紙の原料である繊維の結合を弱くしてつくられているため、繊維が非常に離れやすく、水につけると瞬時に溶解します。流し灯篭・播種・ラベル・医療用途の他に、印刷適性や筆記適性もあるため、文書や文具にもご使用いただけます。

下記の記事では、「溶ける紙 ・ 水」を活用し、主に不動産関連、住宅関連、賃貸マンション、特定の時期のみ活用する観光リゾートなど、排水溝から上がってくる異臭を水溶紙で対策した記事になります。

\ 水溶紙について “2分” で簡単解説 /

\ 水溶紙について “2分” で簡単解説 /

水溶紙の導入を考えている企業様へ

機能紙選定ナビでは今回ピックアップした水溶紙をはじめ、様々なメーカーの機能紙の取り扱いがございます。さらに弊社の方で機能紙を加工し製品・パッケージ化させお客様の方でご活用していただくことも可能です。もし水溶紙の導入をご検討中でしたら、お問い合わせフォームよりその旨お伝えください。改めて弊社営業よりご提案させて頂きます。

水溶紙を活用した製品の作成についても弊社にご相談ください。

機能紙選定ナビを運営する株式会社田村商店は1753年の創業以来、今までずっと「紙」に携わってきました。これまで築き上げてきた歴史と経験で皆様をサポートしてまいります。

電話でのお問い合わせ  ☎:0258-46-9110


紙のプロフェッショナルが、あなたの悩みを解決します


機能紙を探す

耐水紙

水に強い

耐油紙

油に強い

吸水紙

水を吸う

濾過紙

不純物を取る

水溶紙

水に溶ける

耐熱紙

熱に強い

硬質紙

衝撃に強い

抗菌紙

菌・ウイルスに強い

菌に強い

食品紙

食品対応

保鮮紙

鮮度保持・熟成

環境紙

環境に優しい

混抄紙

廃棄物を活用

防滑紙

滑りにくい

塗工紙

ツルツルした

防錆紙

錆を防ぐ

無塵紙

塵がでにくい

立体紙

立体的

自着紙

紙同士がくっつく

保護紙

守る紙

薄葉紙

非常に軽い・薄い

厚紙・板紙

厚紙・板紙

分厚い・硬い

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次