【2024年】耐水紙 ユポ について 徹底解説!

この記事はユポについて、
「全く知らない」という方から「業界の営業マン」の方にまで、
幅広く「ユポ」を知っていただくことを目的に、ユポについて1ページに凝縮した内容となっております。

ユポ初心者の方には入口として、
ユポ上級者の方には記事後半からの内容がおすすめです。

ユポを1から知りたい方・ユポに興味がある方は最初からご覧ください。
ユポについて、部分的に知りたい方は ー目次ー より該当箇所をご覧ください。
( 初級編 と 上級編 に分けて構成しております。「全て読みたい!」という場合は30分以上かかるかもしれないので、覚悟してお読みください)


とある日のできごと、、、

紙の専門家

みなさん、「ユポ」という紙をご存じですか?

サラリーマン

知っていますよ

OL

どこかで聞いたことある気がします

会社の役員

会社で使用したことがあったな

会長

わしも知っておるぞ!

紙の専門家

ありがとうございます!

紙の専門家

では、「ユポ」の特徴をご存じですか?

サラリーマン

水に強い紙ですよね?

OL

たしか選挙用紙に使われているとか?

会社の役員

紙なのに耐久性があったな

会長

ツルツルしてる紙じゃったなぁ

紙の専門家

ありがとうございます!
全てユポの特徴ですね!

紙の専門家

でも、、、
「環境に優しい」という言葉は出てこなかったな、、、

紙の専門家

どうしたら今よりもっと「ユポ」の紙を知ってもらえるだろうか、、、


みなさんは「ユポ」という紙をご存じでしょうか?

初めて聞く方も、既にご存じの方もいるかもしれませんが、「ユポ」は株式会社 ユポ・コーポレーションの持つ登録商標であり、同社が製造した「商品名」(紙の名前)でもあります。

主な特徴として『水に強い』『耐久性がある』紙として界隈では有名で、選挙に用いられる紙としても有名ですが、他にもたくさんの特徴があるのをご存じでしょうか?

今回は、知っている様であまり知らない!?「ユポ」の紙の特徴を1ページに凝縮してお届けします!

この記事でわかること

ーユポ 初心者向けー

・ユポの簡単な説明(特徴・メリット)

・ユポって紙なの? フィルムなの??

・ユポって環境に優しいの?

・ユポの中でオススメは?

・ユポの使用例・どんなことができるの?

・ユポ ー初級編ー 簡単なまとめ

ーユポ 上級者向けー

・普通の紙よりどれくらい値段が高いの?

・ユポって具体的にどんな種類があるの?

・ユポ環境ロゴマークってなに?

・ユポって印刷かけられるの?

・ユポってどんな加工ができるの?

・ユポを取り扱う際の注意点とは?

・ユポの活用事例って具体的になにがあるの?

・ユポと同じようなことができるものは他にある?

・ユポはストーンペーパーやライメックスとどう違うの?

・ユポ ー上級編ー 簡単なまとめ

ユポ

初心者向け
こちらから

ユポ

上級者向け
こちらから

目次

ユポの簡単な説明

冒頭でも書いた通り、「ユポ」は株式会社 ユポ・コーポレーションの社名であり、同社が製造した紙を一般的に「ユポ」と呼びます。

会長

なんだかわかりづらいのぉ

紙の専門家

一般的に「ユポ」と言ったら「ユポ社が製造した紙」
と思っていただいて結構です。

ユポ 簡単な特徴 解説

  • 水に強い  : ユポは一般的な紙とは異なり、耐水性があり屋外での使用も可能です。
  • 破れにくい : 一般的な紙に比べ、強度があります。
  • 油/薬品に強い : 油や特殊な溶剤に触れても劣化はほどんどありません。
  • クリーン  : 紙粉がほとんど出ません。
  • 軽い     : 同じ厚さのコート紙に比べ、重さは2/3程度。水に浮く軽さです。
  • 表面が滑らか : 表面が非常に滑らかで、ラミネート加工も美しい仕上がりになります。

ユポ 簡単なメリット 解説

  • 耐久性・耐水性 : 優れた耐久性・耐水性を備えているので、一般的な紙に比べ長持ちします。
  • 工数・コスト削減 : ユポの特徴から、加工工数・材料コストの削減が可能です。
  • 環境貢献 : ユポグリーンシリーズでCO2減に貢献します。

工数削減 簡単な図

ユポなら「綺麗」が長持ち

折り・携帯にユポは強い

どんな天候でも安心

※その他、ユポの使用例については後程解説しております。先に見たい方はこちらをクリック

紙の専門家

上記がユポの簡単な説明になります。

サラリーマン

普通の紙より優れてそうですね!

会社の役員

同じ紙なのにユポはできることが多そうだな!

OL

一般的な紙に比べて、機能性がまるで違いますね

紙の専門家

そうなんです!

紙の専門家

実はそこにユポの秘密があるんです、、、

紙の専門家

実はユポは「紙」ではないんです。

サラリーマン

??

会社の役員

!?

会社の役員

今まで「紙」と言っておいて急に
「紙ではない」とはどういうことだ??

ユポの正体ってなに?

結論から言うと、ユポは「プラスチック フィルム」です。(プラスチック素材を薄く伸ばしたもの)

「紙」と表現しておりますが、一般的な「紙」とは異なり原料に木材パルプは使用しておりません。(一般的な紙とは原料が異なる)

※パルプとは?

パルプとは、主に製紙に用いるために分離した植物繊維のことです。現在は主に木材を原料としてパルプを製造しております。パルプ生産量の99%以上が木材パルプで、その大半は紙の主原料として用いられております。パルプは製造方法および原料植物によって収率や性質が異なります。水素結合を生じる繊維であれば製紙原料として使用できるため、草・藁・竹などの原料からパルプを抽出することも可能です。

製造方法によって機械パルプ、化学パルプおよび半化学パルプ(セミケミカルパルプ)に大別され、また原料によって木材パルプ、非木材パルプに大別されます。一概に「紙」と言っても、作成する「メーカー・品種」ごとに「製造方法・パルプ」が異なるので様々な種類の「紙」が存在するのです。

ユポは独自の製法により開発された、強くてしなやかな「フィルム法合成紙」(特殊な製造方法で製造した紙の特徴を持ったフィルム)です。

「森林資源の保護」を目的に「一般紙に代わる夢の紙」としてユポは開発されました。ユポの主原料は、合成樹脂「ポリプロピレン」と天然の鉱物である「無機充填材」です。

※ポリプロピレンとは、水素と炭素からなる汎用的な合成樹脂(プラスチック)です。さまざまなリサイクルが可能であり、燃やしても有害物質の出ないクリーンな素材です。

ユポは、上記の主原料に少量の添加剤を加えたものを原料として、二軸延伸フィルム成形法により「ミクロボイド(微細な空孔)」を発生させながら成膜されます。このプロセスにより、ユポは、主原料に由来するプラスチックフィルム同様の「耐水性・耐久性」に優れた特徴を持ちながらも、ミクロボイドに起因した紙のような「しなやかさ、印刷・筆記適性」をあわせ持ちます。

※「ユポ」、「YUPO」、「ユポグリーン」は㈱ユポ・コーポレーションの登録商標です。

ユポの製法 簡単な図

1. ペレットを作る

ポリプロピレンに無機充填材(炭酸カルシウム)と少量の添加剤を加えてフィルムの元となる材料を作成

2. フィルムを縦に伸ばします(縦延伸)

3. フィルムを横に伸ばします(横延伸)

ミクロボイド(空気の穴)のイメージ

これにより、プラスチック使用量を減らせる(減プラ)

機能紙選定ナビ調べ

この製造方法はユポ社独自の技術によるもので、ユポに関連するさまざまな特許が日本、中国、米国、欧州などの各国で成立しています。

紙の専門家

簡単に申し上げますと「ユポ」は
「プラスチック素材のフィルム」です。
紙の用途としても活用できることから
「紙」と表現しております。

サラリーマン

紙だけど紙じゃなかったのか!?

会社の役員

それは「紙」と言っていいの??

紙の専門家

正確には「合成紙」と呼びますね。
この合成紙には明確な規定は無いようですが
プラスチックと紙の特性を合わせたものを
一般的に「合成紙」と呼びます。

会長

「プラスチックで出来た紙」ということかのぅ?

OL

プラスチックということでしたら
海洋汚染問題などで「脱プラスチック」が進んでいますよね?
実際は環境にあまりよろしくないのではありませんか?

紙の専門家

その点は捉え方によって変わってきます。
ですが、私は「環境に優しい」と言って問題ないかと思います。
環境に関しては下記で詳しくご説明いたします。

ユポって環境に優しいの?

ユポについては「プラスチック」という視点で見た場合と、「紙ではない」(not paper)という視点で見た場合とで、環境に対しての捉え方、見え方が異なります。

下記でそれぞれ解説します。

「プラスチック」という視点で見た場合

上記の通り、ユポは「フィルム法合成紙」プラスチック素材でできた紙)です。

だとしたら、海洋汚染問題でもプラスチック素材は問題視されており、環境にあまり良くないのではないか?という疑問が出てきます。

※海洋汚染問題についてはこちら

世界中で深刻化する、使い捨ての「プラスチックごみ」問題

「脱プラスチック」が注目されるようになったきっかけとして、2016年の世界経済フォーラム、ダボス会議で衝撃的な予測が発表されました。

「2050年には、海にいる魚の重量よりも、プラスチックの重量が上回る」と。

WWF(世界自然保護基金)によれば、世界の海洋プラスチックの量は約1億5000万トン。 そして、毎年800万トンものプラスチックごみが海に流れてると言われています。

800万トンという数字だけでは、あまりイメージがつきにくいかもしれません。例えるとしたら「ジャンボジェット機5万機分」に相当するようです。

それらがプラスチックごみとして毎年海に流れ着いてるとしたら、海洋汚染・海の生物への生態系の影響は計り知れないものになってきます。

普段私たちが何気なく生活している中で、知らないうちに海ではこのような深刻な状況がずっと続いているのです。

この深刻な事態に対して世界的にいま「脱プラ」が注目されています。

EUでは、2030年までにすべてのプラスチック包装をリサイクルし、使い捨てプラスチックを削減すると発表しました。コカ・コーラなどのグローバル企業11社も、2025年までのパッケージ・リサイクル100%を宣言するなど、世界はいまプラスチックフリーへと転換のときを迎えています。

 

問題となっているプラスチックごみは以下の特徴が挙げられます。

  • プラスチックは自然分解されず、半永久的に残ります。
  • 使用済みプラスチックは、ポイ捨てやゴミ処理施設へ輸送される過程で環境中に出てしまうなど、雨で流され最終的に海に流れ着きます。結果的に海洋汚染に繋がり、生態系にも影響を与えてしまいます。
  • プラスチックはモノとの接触や紫外線の影響で劣化し、5ミリ以下のマイクロプラスチックとなります。
  • 海の中の魚たちが、 そのマイクロプラスチックを食べてしまいます。
  • プラスチックごみが原因で海洋汚染が広がり、魚たちの生態系に影響が出て、さらに私たち人間がその汚染された魚たちを食べ、結果的に影響が人間に帰ってくる仕組みです。

「マイクロプラスチック」は海洋汚染を広げ、人体からも発見されるなど大きな注目を集めています。

このような視点で見ると、「ユポは環境に良くない」と捉えられてもおかしくありません。

これらはユポが「プラスチック素材」という視点で見てきましたが、今度は「紙ではない」(not paper)という視点で見てみましょう。

「紙ではない」という視点で見た場合

一般的な「紙」の主原料は木材です。

ですので、紙を製造するということ = 木材(森林)を伐採することに繋がります。

一般的な紙ができるまで(環境負荷視点)

  1. 森林の伐採:紙の主原料は木材です。
  2. CO2の排出:製造過程で燃料や電気を大量に使用するのでCO2が排出されます。
  3. 薬品を使用:製造過程で様々な薬品を使用します。原料が木材(茶色)なので紙として使用するために、それを漂白(白色)にします。
  4. 大量の水を使用:製造過程で大量な水を使用します。3で使用した多くの薬品を洗い流す必要もあります。

1~4までの工程により、多くの森林を失い、多くのエネルギーを活用するのでCO2を排出し、多量な薬品と水を使用するので、結果として地下水や土壌・空気汚染などに繋がってしまうのです。

上記の点から見ると、ユポは紙としても活用できるが「紙ではない」ということが、逆に「環境に優しい」のではないか?

というのがユポ社の主張の一つになります。

環境に対しての見え方

ユポは2つの見方ができます

・ユポを「プラスチック」として見た場合
  ➡ 環境にあまり良くないよね、、、(海洋汚染問題など)

・ユポを「紙ではない」(not paper)として見た場合
  ➡ 一般的な紙を活用するより、ユポの方が環境には良いんじゃない?、、、(森林伐採などがない)

どちらの意見も成り立つ

紙の専門家

・「プラスチック」として見るか
・「紙ではない」として見るか
どちらの視点で見るかで捉え方が変わります。

サラリーマン

なんだか難しいことになってきたな、、、

OL

結局、どちらの視点が正解でしょうか?

紙の専門家

申し訳ございません、、、
正解を導き出すのは非常に困難になります。
様々な要因が絡んでいるので一概に「どちらが正解」
というのは申し上げることができません。

紙の専門家

ですが、それぞれの視点においても「おすすめ」の選択が存在します。
下記でもう少し見てみましょう。

会長

わしには関係なさそうだのう、、、

紙の専門家

もう少しです!汗
頑張ってお付き合いください!!

ユポのおすすめは?

ユポは1種類ではありません。

実は数十種類のユポが存在しているのです。

ユポを選ぶ上で、一番重要なことは「どのような用途で活用するか」という点です。

用途に応じた「最適なユポ」が存在します。

ユポ 製品ラインナップ

会社の役員

なるほど、、、

会社の役員

、、、

会社の役員

さっぱりわからん!

紙の専門家

大丈夫ですよ!
おすすめはこれからご紹介しますね!

OL

だったら最初から紹介しなさいよ、、、

※ユポの種類については後程解説しております。先に見たい方はこちらをクリック

※それぞれのユポの種類について、詳しくはお問い合わせください。
用途に応じたご提案 ~ 弊社から購入が可能です。

電話でのお問い合わせ  ☎:0258-46-9110


紙のプロフェッショナルが、あなたの悩みを解決します

おすすめは ユポグリーンシリーズ

ユポの中でも、特に環境に配慮した紙が『ユポグリーンシリーズ』になります。

一般的なプラスチック原料とは異なり、植物由来のバイオマス樹脂を活用しております。

※「ユポ」、「YUPO」、「ユポグリーン」は㈱ユポ・コーポレーションの登録商標です。

ユポはプラスチック使用量が少ない

機能紙選定ナビ調べ

CO2の排出量の削減と、ユポ自体の特性である無数の穴(ミクロボイド)により、一般的なプラスチックフィルムと比較してプラスチック量の削減に貢献します。

環境面 (プラスチック視点)で見た場合の イメージ

  一般的なプラスチック 従来のユポ ユポグリーンシリーズ  

ですので、用途により最適な種類は存在しますが、ユポグリーンシリーズの選択は環境面において良い選択と言えます。

一般的なプラスチックよりも優れていること

・植物由来のバイオマス樹脂でCO2の排出量の削減
・無数の穴(ミクロボイド)により、プラスチック使用量の削減

これらの内容から、ユポ社の主張の一つとして、

一般的なプラスチックよりも環境に優しい

という意見も理解することができます。

今までの内容をまとめた ユポのイメージ

  1. 一般的な「紙」って意外と環境に良くないんじゃない?(紙の製造工程から)
  2. でも「プラスチック」も環境にあまり良くないよね?(海洋汚染問題など)
  3. 従来のプラスチックよりもユポは環境に優しいの!?(CO2排出量/プラスチック使用量の削減)
  4. じゃあ一般的な「紙」や「プラスチック」よりも環境に優しく、エコだね!
  5. ユポの中でも、特に「ユポグリーンシリーズ」は環境に優しいね!!
紙の専門家

ユポの中で
おすすめは「ユポグリーンシリーズ」になります。

会社の役員

環境に配慮した紙も準備しているのか!

サラリーマン

選択に困った場合はこれを選べば良いのかな!?

紙の専門家

はい!
こちらをおすすめします!

紙の専門家

※補足事項として

紙は環境に良くないと表現しておりますが
「環境に優しい紙」というのも多数存在します。
紙を活用する場合はこちらの紙の選択をオススメします。
詳しくはコチラをお読みください↓

紙の専門家

その他、ユポの活用に関して
どの種類が自分の用途にとって最適なのか、
判断に迷ったときはいつでもご相談ください。
用途毎に最適な種類をご提案いたします!

サラリーマン

いろいろと教えてもらえるのは助かりますね!

会社の役員

そうだな!
用途毎に最適な紙がどれかなんてわからないからな!

OL

そうですね。
できたらユポでどんなことができるのかも知りたいですね。

紙の専門家

ありがとうございます。
では、一般的なユポの使用例を下記でご紹介していきますね。

ユポの使用例・どんなことができるの?

広告・プロモーションに

出版物・ステーショナリーに

パッケージ・ラベルに

スペシャリティ(特殊な用途)に


上記の使用例は、ユポの様々な種類を用途に応じた加工を施すことで作成することができます。

「紙」と「プラスチック」2つの特徴を合わせ持つ「ユポ」は、様々な形に変えて私たちの身の回りに存在します。

ユポの加工も弊社では承っておりますのでご相談ください。

電話でのお問い合わせ  ☎:0258-46-9110


紙のプロフェッショナルが、あなたの悩みを解決します

1分でわかる ユポ・初級編 簡単なまとめ

  • ユポは一般的な紙より機能性に優れている
  • 主な特徴 : 水に強い / 破れにくい / 油・薬品に強い / クリーン / 軽い / 表面が滑らか
  • ユポは一般的な「紙」ではなく「プラスチック素材」で製造した合成紙
  • 一般的な紙とは原料が異なるので、森林伐採などを必要としない
  • 一般的なプラスチックとは異なり、無数の穴を開けているのでプラスチック使用量の削減に繋がる
  • ユポグリーンシリーズという、ユポの中でもさらに環境に配慮した紙が存在する
  • ユポは、すでに身近なところで加工された状態で使用されている
  • ユポの活用を考えたら、とりあえず機能紙選定ナビに相談してみよう

※「ユポ」、「YUPO」、「ユポグリーン」は㈱ユポ・コーポレーションの登録商標です。

紙の専門家

長くなってしまいましたが、以上がユポの簡単なご説明になります。
ユポの特徴や、環境に対しての見方を中心にお伝えしました。
これでもだいぶ説明を省いてご紹介しております。

サラリーマン

これでも省いているのか!?、、、

会社の役員

とりあえず今日はこのくらいにしておこう、、、

紙の専門家

今回ご紹介した内容以外にも以下の内容もまとめております。

ーユポ 上級者向けー

・普通の紙よりどれくらい値段が高いの?

・ユポって具体的にどんな種類があるの?

・ユポ環境ロゴマークってなに?

・ユポって印刷かけられるの?

・ユポってどんな加工ができるの?

・ユポを取り扱う際の注意点とは?

・ユポの活用事例って具体的になにがあるの?

・ユポと同じようなことができるものは他にある?

・ユポはストーンペーパーやライメックスとどう違うの?

・ユポ ー上級編ー 簡単なまとめ

紙の専門家

まだまだお伝えしたいことは山ほどございますが、
ユポ・初級編としてはここまでにしておきましょう、、、

サラリーマン

そうしましょう!

会社の役員

充分ユポの凄さが伝わったぞ!!

OL

案外どこかで聞いたことのある内容ばっかりでしたね、、、

OL

私はこのまま「上級者向け」の話を聞いても結構ですよ。

紙の専門家

本当ですか!?
では、このまま突入しますか!!?

サラリーマン

!?

会社の役員

!?

サラリーマン

いや!!
今日はこの辺でやめておきましょう、、、

会社の役員

そうだ!!
詰め込み過ぎも良くないぞ!!

紙の専門家

そうですか、、、

紙の専門家

では、上級編は見たい方だけで結構ですので
このまま続けますね!!

サラリーマン

私はこのあと用があるので、、、

会社の役員

私もそういえば頼まれごとが、、、

OL

何いってるの?
あなたたちも一緒に聞くのよ!

サラリーマン

!!!

会社の役員

!!!

紙の専門家

ありがとうございます!
では、このまま続けますね!!

OL

よろしくお願いします。
あななたちもいいわね?

サラリーマン

はい…

会社の役員

はい…

ユポ ー初級編ー はここまでになります

紙の専門家

長い時間お読みいただき、誠にありがとうございました!

紙の専門家

ユポの活用を考えたら、まずは機能紙選定ナビにご相談ください

紙の専門家

紙のプロフェッショナルがあなたのお役に立つかもしれません


ここからは、

  • 実際にユポの購入を検討している方
  • ユポで何か作成しようか悩んでいる方
  • ユポ導入に悩んでいる方
  • ユポの活用で悩んでいる企業のご担当者さま など

一般的なユポの知識以外でユポの情報を探している方、検討している・悩んでいる方の参考としてご紹介していきます。

「購入は考えていないけど興味がある」という方も、ユポ ー上級編ー を覗いてみてください。

「手っ取り早く情報を入手したい」という方は、直接ご相談いただくのが実は最短です。

電話でのお問い合わせ  ☎:0258-46-9110


紙のプロフェッショナルが、あなたの悩みを解決します

それでは、ユポ ー上級編ー スタートしていきます。

主な内容↓

・普通の紙よりどれくらい値段が高いの?

・ユポって具体的にどんな種類があるの?

・ユポ環境ロゴマークってなに?

・ユポって印刷かけられるの?

・ユポってどんな加工ができるの?

・ユポを取り扱う際の注意点とは?

・ユポの活用事例って具体的になにがあるの?

・ユポと同じようなことができるものは他にある?

・ユポはストーンペーパーやライメックスとどう違うの?

・ユポ ー上級編ー 簡単なまとめ

普通の紙に比べ、ユポの価格・値段はどれくらい高いの?

ユポの価格について解説していきます。

結論を申し上げますと、一般的な紙に比べ、5~10倍ほど高いです。

ここでいう一般的な紙とは、上質紙(コピー用紙)と思ってください。

比較イメージ例

A4サイズ コピー用紙 と、A4サイズ ユポ を比較した場合のイメージ

A4サイズ コピー用紙

1枚 1円 (と仮定した場合)

A4サイズ ユポ

1枚 5円 ~ 10円 (紙代のみの計算)

ユポ ー初級編ー でも解説した通り、ユポはたくさんの種類があるので、それぞれ種類ごとに値段が異なります。

ですので、ざっくりとした答えになってしまい申し訳ございませんが、ユポ活用の際のイメージとして捉えてください。

注意事項として、ユポを活用する場合、ユポへの印刷や形状変更などの「加工」作業が必要になります。

そうすると、1枚あたりの価格・値段がもっと高くなるのでご注意ください。

当然、必要とするロット数に応じても変動しますので、具体的な値段・価格が知りたい場合は機能紙選定ナビにお問い合わせください。

利用用途・ユポの種類・厚み・サイズ・必要枚数・加工の有無など教えて頂けましたら、だいたいの値段をお伝えします。
ご相談・御見積りは無料対応いたします。お問い合わせはコチラをクリック

紙の専門家

これらはあくまでイメージですが、
一般的な紙と比較すると、だいたい5~10倍の値段になります。

サラリーマン

それって高いの? 安いの??

会社の役員

なんか高い気もするなあ、、、

OL

そう?
だいたいこんなもんじゃないかしら?

会社の役員

もしかして、、、
お前のところから買おうとするから高いんじゃないか!?

紙の専門家

!?

紙の専門家

滅相もございません。
弊社が儲けようとして算出したものではなく、全国的に見た場合の相場イメージとしてお伝えしたものですよ。

紙の専門家

ちなみに、これらはユポの紙代のみの価格になります。
紙に加工を施す場合はもう少し費用がかかるのでご注意ください。
また、ユポの種類によっても費用計算が異なります。

会社の役員

そっ、、、そうなのか?、、、

OL

ユポの種類はさっきの初級編で聞きましたが
もう少し詳しく教えていただけますか?

紙の専門家

わかりました。
それではユポの種類についてご紹介していきます。

ユポってどんな種類があるの?

ユポは「50種類」ほどございます。

詳しく知りたい方は、ユポ社のホームページをご覧になるのが早いかもしれません。

下記で、ユポでも代表的なものをいくつかご紹介していきます。

ユポ見本帳を参考に紹介するので、直接触って確かめたい方は見本帳をお送りいたします。お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

ユポ見本帳(2022年 現在)

スクロールできます
カテゴリー名称用途、簡単な説明
スタンダードユポグリーンシリーズ
ニューユポ
一般的な紙で使われる用途 ~ 一般ポスター、選挙ポスター、垂れ幕、カレンダー、袋など
ポスター、地図、メニュー、POP、カタログはもとより高品質が求められる印刷物など
高光沢品ユポハイグロス用途
選挙ポスター、自販機ポスター、屋外・一般ポスター、POP、ラベルなど

表面(印刷面)が光沢感のある製品です。
高級感や上質感の求められる印刷物に適しています。
半透明品ユポトレース
ユポ電飾用紙
ユポトレース:用途
ブックカバー、スクリーン、掛け紙、拡散シート、タグなど
薄手の半透明タイプの製品です。鉛筆での筆記適性があります。


ユポ電飾用紙:用途
電飾看板、拡散シート など
電飾看板用として開発した半透明タイプの製品です。
厚手品アルファユポ
(一般品 / 片面グロス / 半透明)
用途
園芸用ラベル、ギフトボックス、アルバム台紙、各種カード・POPなど
ラベル用ユポタック原紙
テープ用 ユポ
ユポインモールドラベル
ユポタック原紙:用途
各種ステッカー・ラベル用原紙
裏面(糊加工面)の強度が高い、粘着ラベル用の原紙です
層間強度も高く、再剥離ラベルにも適しています。


テープ用 ユポ:用途
各種テープ・ラベル用原紙


ユポインモールドラベル:用途
ブロー成形容器用、インジェクション成形容器用、蓋用のインモールドラベル など
ボトル成形と同時にラベリングが可能なインモールドラベル用原紙です。
ポリプロピレンやポリエチレン(HD、LLD)の容器に最適です。
鮮明で高品質な印刷効果が得られます。また、ボトルとの一体化により外観も向上します 。
成形後の変形がほとんどなく、きれいに仕上がるので容器のスタッキングが良好です。
吸着品ユポサクションタック
ユポ透明吸着
ユポ静電吸着
ユポサクションタック:用途
POP、ポスター、ステッカー、店舗装飾など
ユポの片面に吸着層を付与した、貼って剥がせる微吸着シートです。
一般の粘着シートとは異なり、吸着面にベタツキ感がありません。


ユポ透明吸着:用途
ウィンドウディスプレイ、ウィンドウステッカー、POPなどの内貼り用途
内貼り可能な、透明タイプの自己吸着シートです。
一般の粘着シートとは異なり、吸着面にベタツキ感がありません。
被着体への糊残りはありません。


ユポ静電吸着:用途
商品POP、屋内ポスター、店舗装飾、ウインドウPOP、PRシールなど
糊を使用せず、静電気の力で吸着するため、剥がした後も素材への糊残りがありません。糊残りが気になる用途に最適です。
平滑な面に貼っても、エアー抜け良好です。
コート品印字用 ユポコート用途
帳票、配送伝票、メモ帳、ノートなど
ユポに特殊コーティングを施し、ドットプリンター、水性ペン、押印適性を付与した製品です。
貼合品クロスユポ
メタリックユポ
ハイティアーユポ
コンシールユポ
クロスユポ:用途
屋外ポスター、垂れ幕、タペストリー、ゼッケン、荷札など
ユポとクロス(合成繊維)を貼り合せた製品です。
優れた強靭性をそなえており、ミシン縫製や針金通しなどの加工も可能です。
垂れ幕、タペストリーなどの大型印刷物に適しています。


メタリックユポ:用途
機能性、デザイン性が求められるポスター、カタログ、パンフレット、POPなど
ユポの片面をメタリック調光沢に加工した製品です。
機能性、デザイン性が求められるポスターやPOP、カタログなどに最適です。


ハイティアーユポ:用途
風合いを生かしたポスター、POP、酒ラベル、包装紙などデザイン性が求められるもの
ユポと不織布を貼り合わせた製品です。
和紙調の風合いの外観をもち、デザイン性を求められる商品に適しています。
引き裂きに強く、垂れ幕といった縫製用途などの加工にも対応します。


コンシールユポ:用途
屋外ポスター、一般ポスター、広告、POP、各種ステッカーなど
ユポに隠蔽層を設けて貼り合わせた製品です。
不透明度100%により、遮光性が非常に高く、印刷の裏抜けが少ないので、両面印刷に適しています。
販売促進用の各種POP、ポスター、ステッカーなど、幅広い用途にご使用いただけます。
デジタル印刷用ユポ デジタル印刷用紙
・ユポジェット
・UVインクジェット用
・厚手品
ユポジェット:用途
看板、バナー、ポスター、垂れ幕、タペストリー、店頭POPなど
ユポに特殊コーティングを施し、大型インクジェットプリンターに対応した製品です。
紙のように湿度やインキによる膨潤はありません。
破れにくいので大判出力も安心です。


UVインクジェット用:用途
バスシェルターや地下鉄のポスター、垂れ幕など
UVインクジェットプリンターに対応した製品です。
バックライトポスターに最適です。
不透明度が高く、鮮明な印象を与えます。


厚手品:用途
メニュー、フォトブック、各種カード、POP、棚札、園芸用ラベルなど
HP Indigoデジタル印刷機に最適な製品です。
厚手により基材のコシがUPしたため、用途の幅が広がります。

※「ユポ」、「YUPO」、「ユポグリーン」は㈱ユポ・コーポレーションの登録商標です。

紙の専門家

これら以外にも、まだまだ種類がございます!

サラリーマン

こんなに種類があって覚えられるの??

会社の役員

結局、どれを選べばいいんだ???

OL

実物を見てみないと、文字だけではわかりにくいですね

紙の専門家

そうですね。
これらの紹介は参考程度にしていただき、見本帳をご覧になるのが早そうですね。

紙の専門家

まずは「どのような用途で活用したいのか」教えていただけましたら、最適なものをご提案いたしますよ!

会社の役員

こういうのは、やっぱりプロに頼んだ方が安心だな、、、

サラリーマン

そうですね。
相談して最適なものを提案してもらうのが一番ですね。

紙の専門家

ありがとうございます。
自分で考えるのは大事なことですが、プロに聞くのが一番の近道ですね。

OL

そういえば、初級編でユポグリーンシリーズをおすすめしていましたが、ここにはあまり登場していませんでしたね。

紙の専門家

そうですね。
では、ユポグリーンシリーズについてもう少し深堀してみましょうか。

紙の専門家

皆さんは「ユポ環境ロゴマーク」はご存じですか?

会社の役員

??
聞いたことないな

サラリーマン

はじめて聞きましたね

OL

存じておりません

紙の専門家

では、ユポグリーンシリーズの特徴でもある「ユポ環境ロゴマーク」についてご説明いたしますね!

ユポ環境ロゴマークってなに?

ユポ環境ロゴマークとは、ユポ社が考案したロゴマークで、環境配慮の取組みの証として活用することができます。

大きく分けて、バイオマスブレンドフィルムマーク と リデュースプラスチックフィルムマーク の2種類が存在します。

それぞれ、しっかりとした規定のもと運用されており、企業のPR活動にも効果が期待できます。

ロゴマーク 利用イメージ

バイオマスブレンドフィルムマーク

ー メリット ー

ユポグリーンシリーズを使用した印刷物に付与することができます。印刷が必要ですが、一目で使用している素材が環境に配慮していることがわかります。

※注意点

環境ロゴマークはユポ社商標のため、ご利用の際は詳細をお伺いさせて頂いた上で、ユポ社の使用許諾(事前申請)が必要となります。
詳しく知りたい場合は弊社にご相談ください。お問い合わせフォームはこちらをクリック

リデュースプラスチックフィルムマーク

ー メリット ー

サンプル提供が必要ですが、効果の算定ができれば「減プラ」の取組みとしてPRすることができます。

※注意点

環境ロゴマークはユポ社商標のため、ご利用の際は詳細をお伺いさせて頂いた上で、ユポ社の使用許諾(事前申請)が必要となります。
詳しく知りたい場合は弊社にご相談ください。お問い合わせフォームはこちらをクリック

※「ユポ」、「YUPO」、「ユポグリーン」は㈱ユポ・コーポレーションの登録商標です。

紙の専門家

ユポグリーンシリーズを活用する時は
ユポ環境ロゴマークとセットで活用すると良さそうですね。

サラリーマン

ロゴマークを付けることでわかりやすくしてるんですね。
使用したい場合は事前に申請が必要っと!

会社の役員

環境配慮はこれからの時代は必須だよなぁ

OL

ユポ社が積極的に環境配慮に取り組んでいるのが伺えますね

紙の専門家

そうですね。
これからの時代は環境とセットで考えなくてはいけません。

紙の専門家

ちなみに、ユポの主原料であるポリプロピレンは「リサイクルの優等生」といわれており、さまざまなリサイクルも可能なんですよ。

紙の専門家

用途によって選択する種類は異なりますが
できるだけユポグリーンシリーズを活用したいものです。

会社の役員

なるほどなぁ、、、
意外に勉強になるな

サラリーマン

申請して許可が下りたら印刷するだけでいいのは便利ですね

OL

活用するにはロゴを印刷する必要があるのですね。
ユポは簡単に印刷ってかけられるんですか?

紙の専門家

ユポの印刷にはいくつか注意点がございます。

紙の専門家

下記ではユポの印刷についてと、
加工の際の注意点も合わせてご紹介します

ユポって印刷かけられるの?

印刷自体は可能です。

しかし、いくつか注意点がございます。

ユポは耐水性に優れ、また製造上の特性から大変しなやかな紙に仕上がっておりますが、そういった特性により一般紙(上質紙やコーテッド紙など)とは印刷方法が異なります。

一般的な「レーザープリンター」では 印刷不可

熱でトナーを定着させる機械の特性上、ユポ自体がその熱により変形してしまうため、できません

※プロダクション向けのレーザープリンターでは、対応可能な機種もあります。

ユポの持つ特性が、レーザープリンターとは相容れないものになっております。

ですので、ユポを印刷かける場合は専門業者に依頼する場合も多いです。

ユポ単体は比較的簡単に購入することができるが、一般的なレーザープリンターでは印刷できない

ユポの印刷でお困りの場合は、弊社でも承っておりますのでお気軽にご相談ください。

電話でのお問い合わせ  ☎:0258-46-9110


紙のプロフェッショナルが、あなたの悩みを解決します

印刷時に気を付けなければいけないことは、実は多いです。

専門業者には不要でしょうが、下記ではユポ社がまとめた印刷時の注意事項が解説されております。

ユポ 加工について

ユポは印刷以外にも様々な加工が可能です。

詳細はそれぞれの加工ごとにクリックしてご確認ください。

ユポの加工に関しては弊社でも承っております。まずはお気軽にご相談ください。

ユポ 取り扱う際の注意点

基本的には、紙加工用のマシンが使用できます。ただし、紙と異なる性質もありますので下記項目をあらかじめご確認ください。

  1. ユポは吸水性も通気性もありません。
     ※一部グレード「アクアユポ」には吸水機能があります。
  2. ユポは高温雰囲気下に置かれると熱収縮を生じたり、変形したりすることがあります。熱収縮はユポの目の方向よりも、目と直角方向が大きくなります。
  3. ユポは巻き取り使用の場合、テンションを極力小さくする必要があります。巻き取りの流れ方向に強く引っ張ると伸びます。この時、雰囲気温度が高いとより助長されます。
  4. ユポは一旦エッジに傷が付くと、そこから裂けやすくなります。ユポの目に沿った方向はより裂けやすくなります。
  5. ユポは折り曲げに対する反発が強く、折りが戻る傾向があります。
    折り加工についてはこちらをご覧ください。
  6. ユポを天然紙の印刷物と接触した状態で使用すると、ユポがカールしたり変形したりすることがあります。天然紙に印刷されたインキ中の溶剤分でユポが膨潤(溶剤アタック)されるからです。ユポと天然紙の併用は避けてください。
サラリーマン

だいぶ専門的になってきましたね、、、

会社の役員

素人にはあまり関係なさそうだな、、、

紙の専門家

少し難しいですよね。
ユポの加工は一般的な紙とは異なる部分も多いので
注意が必要になります。

OL

様々な加工がされた状態で私たちの手元にやってくるのですね

紙の専門家

その通りです。
できることが多いユポですが、それ故にどこに相談すれば良いかわからなくなるケースもあるようです。

紙の専門家

ですので、ユポの加工で心配でしたら弊社にご相談ください。
弊社にご依頼いただけましたら、ワンストップで製品化した状態でお届けすることも可能です。

会社の役員

こいつ、、、!
急に営業かけてきやがったな!!?

サラリーマン

きっと最初からこれが言いたかったんだろうな、、、

OL

必要な時が来たら相談だけでもしてみるのはありかしら?

紙の専門家

実際に加工されたユポがどのように活用されているのか下記で見てみましょう

ユポの活用事例ってなにがあるの?

広告・プロモーションとして

「色」に自信を持っているユポ
優れた色再現性で商品をアピールできます。

耐水性・耐久性・耐候性に優れているユポは、屋外や駅構内に提出するポスターや、商品・店舗用のPOPに最適です。鮮やかな色で色艶、質感、シズル感を再現して商品をアピールします。温度変化に強く、光を均等に拡散する電飾用の製品もラインナップ。紙にフィルム加工を施したアイテムに見られる、端部のはがれや浸水などの問題も起こりません。

― 使用例 ―

  • ポスター
  • タペストリー
  • キャンペーンシール
  • メニュー
  • ウィンドウステッカー
  • 各種POP
  • ボトルネッカー
  • 各種ノベルティ
  • カタログ
  • パンフレット
  • 名刺     etc…

※写真は全てイメージです

出版物・ステーショナリーとして

ユポの地図や本は、
どこでも使えて、しかもロングライフ。

本やノートには一般的に紙が使われていますが、高い耐久性が必要なものにはユポが効果的です。悪天候の中でも使用する山岳地図、お風呂で使う本やポスターはその代表例といえます。ユポなら折り目から破れてしまうことも、濡れて変形・変色することもありませんし、汚れてもきれいに拭き取ることができます。

― 使用例 ―

  • お風呂ポスター
  • 風呂用本
  • メモ帳
  • カレンダー
  • フォトブック
  • イベントマップ
  • 官公庁地図
  • 航空地図・海図
  • 路線図・交通地図
  • ガイドブック  etc…

※写真は全てイメージです

パッケージ・ラベルとして

シャンプーや食品など、
たくさんの身近な商品に使われています。

パッケージやラベルは“商品の顔”であり、商品のイメージと売上にも左右します。包装紙や掛け紙などのパッケージやボトル用ラベルは、ユポが最も得意とする用途です。誰もが知っている有名ブランドにも数多く採用されています。また、リサイクル対応の環境にやさしいパッケージ・ラベルとしても注目されています。

― 使用例 ―

  • インモールラベル
  • 瓶ボトルラベル
  • コーションラベル
  • 食品ラベル
  • 包装紙・掛け紙
  • 園芸用ラベル
  • 家電製品ラベル
  • ウエットティッシュ蓋材シール
  • 物流・工程管理ラベル
  • 棚札ラベル
  • ハイバリアー袋
  • 野菜結束テープ  etc…

※写真は全てイメージです

特殊な用途として

信頼の品質で、自治体、
医療機関、企業からも選ばれています。

暮らしに身近なユポですが、意外なところでも活躍しています。例えば、空気清浄度の高いクリーンルームで使う帳票や検査用荷札。さらに、可変情報を印字できるリストバンドや、徹底した衛生管理が求められる医療用品にも使われています。紙とフィルムの用途をカバーし、さらに新しいフィールドを開拓し続けています。

― 使用例 ―

  • クリーンペーパー
  • クリーニングテープ
  • リストバンド
  • 採血管ラベル
  • 各種カード・チケット
  • 工業用マニュアル
  • 時計文字盤
  • 歯科セメント練板
  • 電子工業製品保護紙
  • 電池用絶縁紙
  • 各種タグ
  • 標識   etc…

※写真は全てイメージです

セブンイレブンでの採用例

耐水性で 改善

耐久性で 改善

メニュー表 改善

活用時の不満 改善

店舗の悩み 改善

サラリーマン

できることが多すぎますね、、、

会社の役員

ユポって、、、すごいんだな、、、

紙の専門家

ありがとうございます!
ユポの凄さを感じて頂けて嬉しいです!

紙の専門家

万能的なユポですが、
ユポを活用する際に “壁” となるのが上記で解説した通り
コスト面になってきます。

紙の専門家

加えて最低ロット数も関わってきますので
製品化でお悩みなら一度ご相談ください。

OL

ユポの凄さは伝わりましたが、
ユポにライバルはいるのでしょうか?

OL

ユポと同様なことができるものは他にないんでしょうか?

紙の専門家

ありがとうございます!
とても良い質問ですね!

紙の専門家

実はユポにライバルは存在します。
下記で解説していきますね。

ユポと同じようなことができるものは他にある?

ユポの特性と似た商品はいくつか存在します。

代表的なものとして、ストーンペーパーライメックス が挙げられます。

ストーンペーパーは台湾の企業が開発した石灰石を主原料とした紙で、ライメックスは日本のTBM社の独自技術によって製造された石灰石を主原料とした紙です。

ちなみにストーンペーパーについては弊社サイト内でもご紹介しております。

ストーンペーパー

ストーンペーパーは石から抽出した炭酸カルシウムを主原料として作られており、木材や植物などの森林資源は全く使用しません。パルプを使用した一般的な紙に比べ、製造過程における環境への負荷が少ないのが特徴です。(主原料の石灰石は、「無尽蔵」と表現される程、豊富な資源です。)

石(石灰石)から作られてはおりますが、製造工程でプラスチックの原料も一部含まれます。ですが、紙と似た用途での活用や製品を作ることができ、さらに紙の弱点ともいえる「水」にも強い特性(耐水性・耐久性)が加わるので、幅広い用途での活用がすでにされております。紙とプラスチックの良いところを持つ「新素材」として注目されております。

ライメックス

LIMEX(ライメックス)は、炭酸カルシウムなど無機物を50%以上含む、無機フィラー分散系の複合素材です。
日本で生まれたLIMEXは、石灰石を主原料にプラスチック・紙の代替製品を成形、またリサイクルが可能です。
自社工場だけでなく、OEM生産を含む海外でのファブレスモデルによるサプライチェーンの構築を実現しております。

機能紙選定ナビでは、「ストーンペーパー / ライメックス」 どちらも取扱っております
詳細についてはお問い合わせフォームよりご相談ください

ユポはストーンペーパーやライメックスとどう違うの?

上記の説明を見て気付いた方もいると思いますが、これらは似たような特徴が多いです。

まずは【 ユポ / ストーンペーパー / ライメックス 】これらの 共通点 をあげていきます。

  • 原料にパルプを使用しない
  • パルプを使用しないので森林伐採などを行う必要がない
  • 製造工程において大量の水などを使用しない
  • 原料は主にプラスチック素材と炭酸カルシウム
  • 一般的な“紙”と似た用途で活用できる
  • 一般的な“紙”より、耐水性・耐久性がある

上記の共通点を見ると【 ユポ / ストーンペーパー / ライメックス 】は原料が似ており、できることも似ているのがわかります。

ですので、基本的な構成や主張内容も同じようなものとなってしまうのです。

基本的には似ているこれらにも、違いがあるので下記で具体的な違いをあげていきます。

原料割合の違い

ユポの主原料はプラスチック(合成樹脂「ポリプロピレン」)と無機充填材(炭酸カルシウム)で、割合イメージは6:4です。

ストーンペーパー / ライメックスの主原料は石灰石(炭酸カルシウム)とプラスチック(ポリプロピレン等)で、割合イメージは8:2~6:4ほどです。

ですので、ユポの主原料はプラスチックストーンペーパー / ライメックスの主原料は石灰石(炭酸カルシウム)という違いがあります。

これらの違いから、いくつか異なる結果が生じます。

※下記は機能紙選定ナビの主観によるものが多いので参考程度として捉えてください

重さ

ポリプロピレンより、石灰石(炭酸カルシウム)の方が比重は重たいです。

ですので単純に比較した場合はユポよりストーンペーパー / ライメックスの方が重たい傾向にあるといえるでしょう。

とはいっても、少ない枚数で比較した場合、私たちにはほとんど違いはわかりません。

これが大ロット数になった場合においては軽い方が配送コストは安くなる傾向があります。

加工適性

ポリプロピレンと石灰石(炭酸カルシウム)、どちらの方が加工適性があるかというと、ポリプロピレンの方が加工向きといえます(プラスチックの方が加工しやすい)

ですので単純に比較した場合はユポの方がストーンペーパー / ライメックスより加工しやすいといえるでしょう。

細かい点をあげるとすると、印刷適正はやはりプラスチックの方が高いといえます。

印刷適正が高いという事は、より印刷箇所の耐久性・耐候性が高い可能性があります。

形状変更を伴う加工においても同様で、プラスチックの方が適正は高いでしょう。

環境に対して

石灰石とプラスチック、どちらの方が環境に良いかと問われれば、自然界で無尽蔵に存在する石灰石の方が環境には良さそうに思います。ですので主原料が石灰石のストーンペーパー / ライメックスの方が環境には良いと思うかもしれません。

理屈的にはその通りで、ストーンペーパー / ライメックスはそういった面では環境に優しい紙として活用することに問題ありません。ですが、実際に機能紙選定ナビが調べたデータになりますが、プラスチックの使用量・石灰石の使用量を比べた際に下記のデータが取れました。

機能紙選定ナビ調べ

このデータが絶対的に正しいとは言い切れませんが、データ上ではユポの方がプラスチック使用量・石灰石使用量が少ないので環境に良いといえる材料の一つとして考えられます。

※環境に対しての見方・捉え方は様々なので、これだけでは一概に決められるものではありません。

【 ユポ / ストーンペーパー / ライメックス 】
違いをまとめると、原料割合の違いから下記の傾向がある

  • 重さ : ストーンペーパー / ライメックスよりユポの方が軽い傾向にある
  • 加工 : ストーンペーパー / ライメックスよりユポの方が加工しやすい傾向にある
  • 環境 : それぞれ環境に優しいと言えるが、製造方法の違いから、ユポはより環境に優しい可能性がある

※これらはあくまで機能紙選定ナビの主観によるものが多いです。環境に対しての見方は様々で、廃棄方法やリサイクル状況など視点ごとに見ると見え方が異なります。また、この記事ではストーンペーパーとライメックスを同じものとして扱っておりますが製造方法など異なる箇所も存在します。詳しく知りたい場合は機能紙選定ナビにご相談ください。

紙の専門家

ユポと似た特徴を持つ紙として
・ストーンペーパー
・ライメックス
について簡単な紹介と比較をしてみました

紙の専門家

これらは機能紙選定ナビの主観によるものも多い為、
一概に「どれが一番優れているか?」というものではありません。

紙の専門家

弊社が持つデータと知識などから推測している箇所も多い為、
間違っている可能性もあることはお伝えしておきます。

サラリーマン

なるほど、、、
いろんな要因が絡んでそうですね、、、

会社の役員

判断する時はそれぞれの視点でとらえた方が良さそうだな、、、

OL

ひとえに「これが一番」とは言い切れないみたいですね

紙の専門家

そうなんです。
わかりづらくなってしまい申し訳ございません、、、

紙の専門家

いろんな視点で見てもらい、その中でどの視点を一番に捉えるかが重要に思います。各々が自分で判断して取り入れることが必要です。

紙の専門家

その中で、一つの視点の参考としてこの記事をご活用ください

サラリーマン

まずは自分でも調べるところからがスタートですね

会社の役員

それはわかるんだけど、、、
自分で調べても結局「どうすればいいんだ?」
となることが多いんだよな、、、

OL

自分で判断するのは結構難しいですよね、、、

紙の専門家

そういった場合こそ、
我々のような「紙のプロフェッショナル」にご相談ください

紙の専門家

お客様のご要望や悩みをお聞きした上で
弊社のオススメをご提案いたします

サラリーマン

結局はプロに相談するのが早そうですね

会社の役員

なんか上手く丸め込もうとしてないか?

会社の役員

でも、、、
相談してから決めるのも手だな、、、

OL

まずは自分たちで考え、
その結果を踏まえて相談するのが良さそうですね

紙の専門家

ありがとうございます!

紙の専門家

ご相談は無料で対応してますので
まずはお気軽にお問い合わせください。

紙の専門家

最後に、ー上級編ー の内容を下記にまとめます

1分でわかる ユポ・上級編 簡単なまとめ

  • ユポは 50種類以上 存在する
  • ユポを活用する場合、用途に応じた最適な種類を選択することが重要
  • 価格イメージとしては一般的な紙に比べ5~10倍(選択する種類によって異なる)
  • 多くの場合、紙代(ユポ紙本体代)に加え加工費用も必要
  • 加工は一般的な紙と同様な加工ができる(いくつか注意点もあり)
  • ユポの中で、一番環境に配慮しているのはユポグリーンシリーズ
  • ユポグリーンシリーズを活用するなら、ユポ環境ロゴマークもセットがおすすめ
  • ユポは活用事例・用途の幅が広く、できることがたくさんある
  • ユポと同じようなことが出来るものに、ストーンペーパーとライメックスというものが存在する
  • それぞれ環境に配慮されているが、この記事ではユポの活用をおすすめしている
  • 環境に対しては視点ごとに見え方が異なるので正解を導き出すのは難しい
  • わからないことがあったら機能紙選定ナビに相談してみよう
紙の専門家

大変長くなってしまいましたが、
以上が ユポ ー上級編ー の内容になります。

紙の専門家

ここまでお読みいただき誠にありがとうございました!

サラリーマン

なんだかユポについて詳しくなった気がしますね!

会社の役員

途中からは理解するのをあきらめていたんだが、、、

会社の役員

案外理解できるものだな!

OL

最後まで読んで正解でしたね

紙の専門家

ありがとうございます!

紙の専門家

ユポについてざっくりとまとめましたが、
まだまだ書き切れていない箇所も多く存在します。

紙の専門家

残念ですが記事の構成上、これ以上長くするべきではないと判断したため、ここでいったん終了とさせていただきます。

サラリーマン

まだ情報が出てくるの!?、、、

会社の役員

さすがにもうお腹いっぱいだぞ、、、

紙の専門家

続きについては、
機会がありましたら別の記事で紹介しようと思います!

会長

、、、

会長

会長

なんだ?
まだ続いていたのか?、、、

紙の専門家

!!

紙の専門家

長くなって申し訳ございませんでした!

紙の専門家

ユポの活用を考えましたら
まずは機能紙選定ナビにご相談ください。

サラリーマン

わかりました!

会社の役員

必要になったらな!

OL

その時は相談させていただきます

会長

覚えていたら相談しようかの

紙の専門家

ありがとうございます!

紙の専門家

最後に、、、

記事内の表現について、はっきりとしない箇所があり
わかりづらくなってしまい申し訳ございません。
その点は、お察しいただけますと幸いです。

紙の専門家

長時間お付き合いいただき誠にありがとうございました!

今回は、【徹底解説】ユポについて 特徴を1ページにまとめてお届けしました。

機能紙選定ナビでは、様々な機能を備えた紙(機能紙)を中心にサイト内でご紹介しております。

現在、紙の活用で悩んでいる・導入を検討していることがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

電話でのお問い合わせ  ☎:0258-46-9110


紙のプロフェッショナルが、あなたの悩みを解決します


機能紙を探す

耐水紙

水に強い

耐油紙

油に強い

吸水紙

水を吸う

濾過紙

不純物を取る

水溶紙

水に溶ける

耐熱紙

熱に強い

硬質紙

衝撃に強い

抗菌紙

菌・ウイルスに強い

菌に強い

食品紙

食品対応

保鮮紙

鮮度保持・熟成

環境紙

環境に優しい

混抄紙

廃棄物を活用

防滑紙

滑りにくい

塗工紙

ツルツルした

防錆紙

錆を防ぐ

無塵紙

塵がでにくい

立体紙

立体的

自着紙

紙同士がくっつく

保護紙

守る紙

薄葉紙

非常に軽い・薄い

厚紙・板紙

厚紙・板紙

分厚い・硬い

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次